建部弥希 Miki Tatebe Official Art Shop

抽象画 | 建部弥希 Miki Tatebe Official Art Shop

建部弥希 Miki Tatebe Official Art Shop

建部弥希 Miki Tatebe Official Art Shop

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • アート
      • 絵画
        • アクリル画
        • 抽象画
        • ミニ作品
        • 油彩画
        • 油絵
        • ドローイング
      • 作品
        • ミニ額
      • 抽象画
    • 絵画
      • アクリル画
      • ミニ額
      • 抽象画
      • 小さな家
      • 油彩画
      • 油絵
    • ハンドメイド
      • ファッション
      • Tシャツ
      • 手描き
    • アートグッズ
      • ファッション
        • スカーフ
      • 雑貨
      • 手描き
      • 一点物
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

建部弥希 Miki Tatebe Official Art Shop

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • アート
      • 絵画
        • アクリル画
        • 抽象画
        • ミニ作品
        • 油彩画
        • 油絵
        • ドローイング
      • 作品
        • ミニ額
      • 抽象画
    • 絵画
      • アクリル画
      • ミニ額
      • 抽象画
      • 小さな家
      • 油彩画
      • 油絵
    • ハンドメイド
      • ファッション
      • Tシャツ
      • 手描き
    • アートグッズ
      • ファッション
        • スカーフ
      • 雑貨
      • 手描き
      • 一点物
  • CONTACT
  • HOME
  • アート
  • 絵画
  • 抽象画
  • 建部弥希「風吹く丘」

    ¥6,500

    制作年:2022年  素材:紙にアクリル絵具 サイズ:(作品)6.8×6.8㎝ (額)15×15×1.3cm 額の仕様:アクリル板。壁掛け ミニサイズのドローイング作品です。 黄色い額に入れてみました。 爽やかな風を感じてください。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「diary#4」

    ¥5,500

    制作年:2022年  素材:紙にアクリル絵具、バネ、歯車など サイズ:(作品)7.6×7.6㎝ (額)10.7×10.7×2.9cm 額の仕様:アクリル板。壁掛け 近年手掛ける立体コラージュ作品。 「diary」のシリーズは日々日記をつけるように 色や様々なモチーフを組み合わせて作ります。 見る角度や光の反射でラメの輝きが変化します。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「diary#1」

    ¥5,500

    制作年:2022年  素材:紙にアクリル絵具、バネ、歯車など サイズ:(作品)9×6.5㎝ (額)12×9.5×2.9cm 額の仕様:アクリル板。壁掛け(厚みのある額なのでそのまま立たせることも可能) 近年手掛ける立体コラージュ作品。 「diary」のシリーズは日々日記をつけるように 色や様々なモチーフを組み合わせて作ります。 見る角度や光の反射でラメの輝きが変化します。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「さんぽみち」

    ¥17,000

    制作年:2021年  素材:紙にアクリル絵具、水性アルキド樹脂絵具 サイズ:(作品)18×13㎝ (額)29×24×1.5cm 額の仕様:壁掛け ゆらゆらゆらめく陽だまりの中、散歩するイメージで描いています。 抽象的表現ではありますが、カラフルな色のリズムから 空気や温度を感じてもらえたらと思います。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「そしてとけゆく」

    ¥17,000

    制作年:2021年  素材:紙にアクリル絵具、水性アルキド樹脂絵具 サイズ:(作品)18×13㎝ (額)28.5×23×1.4cm 額の仕様:壁掛け ゆらゆらゆらめく陽だまりのイメージで描いています。 抽象的表現ではありますが、カラフルな色のリズムから 空気や温度を感じてもらえたらと思います。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「ひだまりさんぽ」

    ¥17,000

    制作年:2021年  素材:紙にアクリル絵具、水性アルキド樹脂絵具、コラージュ サイズ:(作品18×13㎝ (額)28.5×23×1.4cm 額の仕様:壁掛け ゆらゆらゆらめく陽だまりの中、散歩するイメージで描いています。 抽象的表現ではありますが、カラフルな色のリズムから 空気や温度を感じてもらえたらと思います。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「タグドローイング①」

    ¥700

    素材:紙のタグにアクリル絵具、コラージュ サイズ:12×6㎝  2012年に始めたタグにドローイングをする「タグドローイング」。 タグをつける;荷物タグは行き先を書いたり、持ち主の名前を書いたりする。 私は「その時の一瞬にタグをつける」感覚で描いている。 きっかけは、ある日しまいこんだままのタグの束を見つけたこと。 それは小さい頃、亡き祖父にもらったもの、だったと記憶している。 もらった時からすでに少し黄変していたように思うが、 (当時で)30年近くの時を経て、さらに年季が加わりいい味わいになっていた。 私にとってドローイングはじっくり時間をかけて描く油絵とは違い その時その時の感情をストレートに表現でき、日記のような感覚で描くもの。 ふと、このタグにドローイングしたくなったのだ。 その後、自分で買った大小さまざまなタグにも描いたり、 キャンバスの切れ端をタグのように切って描いたり、 現在でも時々手がけるライフワークのようになっている。 袋のまま飾ったり、取り出してタグとして飾ったり、 額装したり、お好みの飾り方でお楽しみください。 ※作品によっては水性の画材を使用しているものもあります。 水ぬれにご注意ください。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「タグドローイング②」

    ¥700

    素材:紙のタグにアクリル絵具、コラージュ サイズ:12×6㎝  2012年に始めたタグにドローイングをする「タグドローイング」。 タグをつける;荷物タグは行き先を書いたり、持ち主の名前を書いたりする。 私は「その時の一瞬にタグをつける」感覚で描いている。 きっかけは、ある日しまいこんだままのタグの束を見つけたこと。 それは小さい頃、亡き祖父にもらったもの、だったと記憶している。 もらった時からすでに少し黄変していたように思うが、 (当時で)30年近くの時を経て、さらに年季が加わりいい味わいになっていた。 私にとってドローイングはじっくり時間をかけて描く油絵とは違い その時その時の感情をストレートに表現でき、日記のような感覚で描くもの。 ふと、このタグにドローイングしたくなったのだ。 その後、自分で買った大小さまざまなタグにも描いたり、 キャンバスの切れ端をタグのように切って描いたり、 現在でも時々手がけるライフワークのようになっている。 袋のまま飾ったり、取り出してタグとして飾ったり、 額装したり、お好みの飾り方でお楽しみください。 ※作品によっては水性の画材を使用しているものもあります。 水ぬれにご注意ください。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「タグドローイング③」

    ¥700

    素材:紙のタグにアクリル絵具、コラージュ サイズ:12×6㎝  2012年に始めたタグにドローイングをする「タグドローイング」。 タグをつける;荷物タグは行き先を書いたり、持ち主の名前を書いたりする。 私は「その時の一瞬にタグをつける」感覚で描いている。 きっかけは、ある日しまいこんだままのタグの束を見つけたこと。 それは小さい頃、亡き祖父にもらったもの、だったと記憶している。 もらった時からすでに少し黄変していたように思うが、 (当時で)30年近くの時を経て、さらに年季が加わりいい味わいになっていた。 私にとってドローイングはじっくり時間をかけて描く油絵とは違い その時その時の感情をストレートに表現でき、日記のような感覚で描くもの。 ふと、このタグにドローイングしたくなったのだ。 その後、自分で買った大小さまざまなタグにも描いたり、 キャンバスの切れ端をタグのように切って描いたり、 現在でも時々手がけるライフワークのようになっている。 袋のまま飾ったり、取り出してタグとして飾ったり、 額装したり、お好みの飾り方でお楽しみください。 ※作品によっては水性の画材を使用しているものもあります。 水ぬれにご注意ください。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「タグドローイング④」

    ¥700

    素材:紙のタグにアクリル絵具、コラージュ サイズ:12×6㎝  2012年に始めたタグにドローイングをする「タグドローイング」。 タグをつける;荷物タグは行き先を書いたり、持ち主の名前を書いたりする。 私は「その時の一瞬にタグをつける」感覚で描いている。 きっかけは、ある日しまいこんだままのタグの束を見つけたこと。 それは小さい頃、亡き祖父にもらったもの、だったと記憶している。 もらった時からすでに少し黄変していたように思うが、 (当時で)30年近くの時を経て、さらに年季が加わりいい味わいになっていた。 私にとってドローイングはじっくり時間をかけて描く油絵とは違い その時その時の感情をストレートに表現でき、日記のような感覚で描くもの。 ふと、このタグにドローイングしたくなったのだ。 その後、自分で買った大小さまざまなタグにも描いたり、 キャンバスの切れ端をタグのように切って描いたり、 現在でも時々手がけるライフワークのようになっている。 袋のまま飾ったり、取り出してタグとして飾ったり、 額装したり、お好みの飾り方でお楽しみください。 ※作品によっては水性の画材を使用しているものもあります。 水ぬれにご注意ください。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「タグドローイング⑤」

    ¥700

    素材:紙のタグにアクリル絵具、コラージュ サイズ:12×6㎝  2012年に始めたタグにドローイングをする「タグドローイング」。 タグをつける;荷物タグは行き先を書いたり、持ち主の名前を書いたりする。 私は「その時の一瞬にタグをつける」感覚で描いている。 きっかけは、ある日しまいこんだままのタグの束を見つけたこと。 それは小さい頃、亡き祖父にもらったもの、だったと記憶している。 もらった時からすでに少し黄変していたように思うが、 (当時で)30年近くの時を経て、さらに年季が加わりいい味わいになっていた。 私にとってドローイングはじっくり時間をかけて描く油絵とは違い その時その時の感情をストレートに表現でき、日記のような感覚で描くもの。 ふと、このタグにドローイングしたくなったのだ。 その後、自分で買った大小さまざまなタグにも描いたり、 キャンバスの切れ端をタグのように切って描いたり、 現在でも時々手がけるライフワークのようになっている。 袋のまま飾ったり、取り出してタグとして飾ったり、 額装したり、お好みの飾り方でお楽しみください。 ※作品によっては水性の画材を使用しているものもあります。 水ぬれにご注意ください。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「タグドローイング⑥」

    ¥700

    素材:紙のタグにアクリル絵具、コラージュ サイズ:12×6㎝  2012年に始めたタグにドローイングをする「タグドローイング」。 タグをつける;荷物タグは行き先を書いたり、持ち主の名前を書いたりする。 私は「その時の一瞬にタグをつける」感覚で描いている。 きっかけは、ある日しまいこんだままのタグの束を見つけたこと。 それは小さい頃、亡き祖父にもらったもの、だったと記憶している。 もらった時からすでに少し黄変していたように思うが、 (当時で)30年近くの時を経て、さらに年季が加わりいい味わいになっていた。 私にとってドローイングはじっくり時間をかけて描く油絵とは違い その時その時の感情をストレートに表現でき、日記のような感覚で描くもの。 ふと、このタグにドローイングしたくなったのだ。 その後、自分で買った大小さまざまなタグにも描いたり、 キャンバスの切れ端をタグのように切って描いたり、 現在でも時々手がけるライフワークのようになっている。 袋のまま飾ったり、取り出してタグとして飾ったり、 額装したり、お好みの飾り方でお楽しみください。 ※作品によっては水性の画材を使用しているものもあります。 水ぬれにご注意ください。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「タグドローイング⑦」

    ¥700

    素材:紙のタグにアクリル絵具、コラージュ サイズ:12×6㎝  2012年に始めたタグにドローイングをする「タグドローイング」。 タグをつける;荷物タグは行き先を書いたり、持ち主の名前を書いたりする。 私は「その時の一瞬にタグをつける」感覚で描いている。 きっかけは、ある日しまいこんだままのタグの束を見つけたこと。 それは小さい頃、亡き祖父にもらったもの、だったと記憶している。 もらった時からすでに少し黄変していたように思うが、 (当時で)30年近くの時を経て、さらに年季が加わりいい味わいになっていた。 私にとってドローイングはじっくり時間をかけて描く油絵とは違い その時その時の感情をストレートに表現でき、日記のような感覚で描くもの。 ふと、このタグにドローイングしたくなったのだ。 その後、自分で買った大小さまざまなタグにも描いたり、 キャンバスの切れ端をタグのように切って描いたり、 現在でも時々手がけるライフワークのようになっている。 袋のまま飾ったり、取り出してタグとして飾ったり、 額装したり、お好みの飾り方でお楽しみください。 ※作品によっては水性の画材を使用しているものもあります。 水ぬれにご注意ください。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「タグドローイング⑧」

    ¥700

    素材:紙のタグにアクリル絵具、コラージュ サイズ:12×6㎝  2012年に始めたタグにドローイングをする「タグドローイング」。 タグをつける;荷物タグは行き先を書いたり、持ち主の名前を書いたりする。 私は「その時の一瞬にタグをつける」感覚で描いている。 きっかけは、ある日しまいこんだままのタグの束を見つけたこと。 それは小さい頃、亡き祖父にもらったもの、だったと記憶している。 もらった時からすでに少し黄変していたように思うが、 (当時で)30年近くの時を経て、さらに年季が加わりいい味わいになっていた。 私にとってドローイングはじっくり時間をかけて描く油絵とは違い その時その時の感情をストレートに表現でき、日記のような感覚で描くもの。 ふと、このタグにドローイングしたくなったのだ。 その後、自分で買った大小さまざまなタグにも描いたり、 キャンバスの切れ端をタグのように切って描いたり、 現在でも時々手がけるライフワークのようになっている。 袋のまま飾ったり、取り出してタグとして飾ったり、 額装したり、お好みの飾り方でお楽しみください。 ※作品によっては水性の画材を使用しているものもあります。 水ぬれにご注意ください。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「タグドローイング⑨」

    ¥700

    素材:紙のタグにアクリル絵具、コラージュ サイズ:12×6㎝  2012年に始めたタグにドローイングをする「タグドローイング」。 タグをつける;荷物タグは行き先を書いたり、持ち主の名前を書いたりする。 私は「その時の一瞬にタグをつける」感覚で描いている。 きっかけは、ある日しまいこんだままのタグの束を見つけたこと。 それは小さい頃、亡き祖父にもらったもの、だったと記憶している。 もらった時からすでに少し黄変していたように思うが、 (当時で)30年近くの時を経て、さらに年季が加わりいい味わいになっていた。 私にとってドローイングはじっくり時間をかけて描く油絵とは違い その時その時の感情をストレートに表現でき、日記のような感覚で描くもの。 ふと、このタグにドローイングしたくなったのだ。 その後、自分で買った大小さまざまなタグにも描いたり、 キャンバスの切れ端をタグのように切って描いたり、 現在でも時々手がけるライフワークのようになっている。 袋のまま飾ったり、取り出してタグとして飾ったり、 額装したり、お好みの飾り方でお楽しみください。 ※作品によっては水性の画材を使用しているものもあります。 水ぬれにご注意ください。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「タグドローイング⑩」

    ¥700

    素材:キャンバスにアクリル絵具、コラージュ サイズ:9×6.5㎝  2012年に始めたタグにドローイングをする「タグドローイング」。 タグをつける;荷物タグは行き先を書いたり、持ち主の名前を書いたりする。 私は「その時の一瞬にタグをつける」感覚で描いている。 きっかけは、ある日しまいこんだままのタグの束を見つけたこと。 それは小さい頃、亡き祖父にもらったもの、だったと記憶している。 もらった時からすでに少し黄変していたように思うが、 (当時で)30年近くの時を経て、さらに年季が加わりいい味わいになっていた。 私にとってドローイングはじっくり時間をかけて描く油絵とは違い その時その時の感情をストレートに表現でき、日記のような感覚で描くもの。 ふと、このタグにドローイングしたくなったのだ。 その後、自分で買った大小さまざまなタグにも描いたり、 キャンバスの切れ端をタグのように切って描いたり、 現在でも時々手がけるライフワークのようになっている。 袋のまま飾ったり、取り出してタグとして飾ったり、 額装したり、お好みの飾り方でお楽しみください。 ※作品によっては水性の画材を使用しているものもあります。 水ぬれにご注意ください。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「タグドローイング⑪」

    ¥700

    素材:紙のタグにアクリル絵具、コラージュ サイズ:12×6㎝  2012年に始めたタグにドローイングをする「タグドローイング」。 タグをつける;荷物タグは行き先を書いたり、持ち主の名前を書いたりする。 私は「その時の一瞬にタグをつける」感覚で描いている。 きっかけは、ある日しまいこんだままのタグの束を見つけたこと。 それは小さい頃、亡き祖父にもらったもの、だったと記憶している。 もらった時からすでに少し黄変していたように思うが、 (当時で)30年近くの時を経て、さらに年季が加わりいい味わいになっていた。 私にとってドローイングはじっくり時間をかけて描く油絵とは違い その時その時の感情をストレートに表現でき、日記のような感覚で描くもの。 ふと、このタグにドローイングしたくなったのだ。 その後、自分で買った大小さまざまなタグにも描いたり、 キャンバスの切れ端をタグのように切って描いたり、 現在でも時々手がけるライフワークのようになっている。 袋のまま飾ったり、取り出してタグとして飾ったり、 額装したり、お好みの飾り方でお楽しみください。 ※作品によっては水性の画材を使用しているものもあります。 水ぬれにご注意ください。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「タグドローイング⑫」

    ¥700

    素材:紙のタグにアクリル絵具、コラージュ サイズ:12×6㎝  2012年に始めたタグにドローイングをする「タグドローイング」。 タグをつける;荷物タグは行き先を書いたり、持ち主の名前を書いたりする。 私は「その時の一瞬にタグをつける」感覚で描いている。 きっかけは、ある日しまいこんだままのタグの束を見つけたこと。 それは小さい頃、亡き祖父にもらったもの、だったと記憶している。 もらった時からすでに少し黄変していたように思うが、 (当時で)30年近くの時を経て、さらに年季が加わりいい味わいになっていた。 私にとってドローイングはじっくり時間をかけて描く油絵とは違い その時その時の感情をストレートに表現でき、日記のような感覚で描くもの。 ふと、このタグにドローイングしたくなったのだ。 その後、自分で買った大小さまざまなタグにも描いたり、 キャンバスの切れ端をタグのように切って描いたり、 現在でも時々手がけるライフワークのようになっている。 袋のまま飾ったり、取り出してタグとして飾ったり、 額装したり、お好みの飾り方でお楽しみください。 ※作品によっては水性の画材を使用しているものもあります。 水ぬれにご注意ください。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「タグドローイング⑬」

    ¥700

    素材:紙のタグにアクリル絵具、コラージュ サイズ:12×6㎝  2012年に始めたタグにドローイングをする「タグドローイング」。 タグをつける;荷物タグは行き先を書いたり、持ち主の名前を書いたりする。 私は「その時の一瞬にタグをつける」感覚で描いている。 きっかけは、ある日しまいこんだままのタグの束を見つけたこと。 それは小さい頃、亡き祖父にもらったもの、だったと記憶している。 もらった時からすでに少し黄変していたように思うが、 (当時で)30年近くの時を経て、さらに年季が加わりいい味わいになっていた。 私にとってドローイングはじっくり時間をかけて描く油絵とは違い その時その時の感情をストレートに表現でき、日記のような感覚で描くもの。 ふと、このタグにドローイングしたくなったのだ。 その後、自分で買った大小さまざまなタグにも描いたり、 キャンバスの切れ端をタグのように切って描いたり、 現在でも時々手がけるライフワークのようになっている。 袋のまま飾ったり、取り出してタグとして飾ったり、 額装したり、お好みの飾り方でお楽しみください。 ※作品によっては水性の画材を使用しているものもあります。 水ぬれにご注意ください。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「タグドローイング⑭」

    ¥700

    素材:紙のタグにアクリル絵具、コラージュ サイズ:12×6㎝  2012年に始めたタグにドローイングをする「タグドローイング」。 タグをつける;荷物タグは行き先を書いたり、持ち主の名前を書いたりする。 私は「その時の一瞬にタグをつける」感覚で描いている。 きっかけは、ある日しまいこんだままのタグの束を見つけたこと。 それは小さい頃、亡き祖父にもらったもの、だったと記憶している。 もらった時からすでに少し黄変していたように思うが、 (当時で)30年近くの時を経て、さらに年季が加わりいい味わいになっていた。 私にとってドローイングはじっくり時間をかけて描く油絵とは違い その時その時の感情をストレートに表現でき、日記のような感覚で描くもの。 ふと、このタグにドローイングしたくなったのだ。 その後、自分で買った大小さまざまなタグにも描いたり、 キャンバスの切れ端をタグのように切って描いたり、 現在でも時々手がけるライフワークのようになっている。 袋のまま飾ったり、取り出してタグとして飾ったり、 額装したり、お好みの飾り方でお楽しみください。 ※作品によっては水性の画材を使用しているものもあります。 水ぬれにご注意ください。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「タグドローイング⑮」

    ¥700

    素材:紙のタグにアクリル絵具、コラージュ サイズ:12×6㎝  2012年に始めたタグにドローイングをする「タグドローイング」。 タグをつける;荷物タグは行き先を書いたり、持ち主の名前を書いたりする。 私は「その時の一瞬にタグをつける」感覚で描いている。 きっかけは、ある日しまいこんだままのタグの束を見つけたこと。 それは小さい頃、亡き祖父にもらったもの、だったと記憶している。 もらった時からすでに少し黄変していたように思うが、 (当時で)30年近くの時を経て、さらに年季が加わりいい味わいになっていた。 私にとってドローイングはじっくり時間をかけて描く油絵とは違い その時その時の感情をストレートに表現でき、日記のような感覚で描くもの。 ふと、このタグにドローイングしたくなったのだ。 その後、自分で買った大小さまざまなタグにも描いたり、 キャンバスの切れ端をタグのように切って描いたり、 現在でも時々手がけるライフワークのようになっている。 袋のまま飾ったり、取り出してタグとして飾ったり、 額装したり、お好みの飾り方でお楽しみください。 ※作品によっては水性の画材を使用しているものもあります。 水ぬれにご注意ください。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「diary」

    ¥17,000

    制作年:2021年  素材:紙にアクリル絵具、コラージュ、木など サイズ:(額)35×16×3㎝ 額の仕様:アクリル板。壁掛け 近年手掛ける立体コラージュ作品。 「diary」のシリーズは日々日記をつけるように 色や様々なモチーフを組み合わせて作ります。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「あの日のキオク」

    ¥3,000

    制作年:2015年  素材:紙にアクリル絵具、コラージュ サイズ:(作品)12×6.1㎝ (額)13.5×7.7×2.2cm 額の仕様:アクリル板。 きらきらゆらゆら、ゆらめく光をモチーフに描いています。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承ください。

  • 建部弥希「はなうたさんぽみち」

    ¥8,000

    制作年:2021年  素材:紙にアクリル絵具、色鉛筆、コラージュ サイズ:(作品)14.8×10㎝ (額)24×18cm 額の仕様:アクリル板。スタンド付。 壁掛けにも置いて飾ることもできます。 きらきら光る陽だまりの中、お散歩するイメージ。 光のリズムをカラフルに表現しました。 2枚のアクリル板に挟む仕様のフレームに入れています。 付属のスタンドに付け替えれば、置いて飾ることもできます。 ※写真と実物では多少色味が異なることがございます、予めご了承くださ

CATEGORY
  • アート
    • 絵画
      • アクリル画
      • 抽象画
      • ミニ作品
      • 油彩画
      • 油絵
      • ドローイング
    • 作品
      • ミニ額
    • 抽象画
  • 絵画
    • アクリル画
    • ミニ額
    • 抽象画
    • 小さな家
    • 油彩画
    • 油絵
  • ハンドメイド
    • ファッション
    • Tシャツ
    • 手描き
  • アートグッズ
    • ファッション
      • スカーフ
    • 雑貨
    • 手描き
    • 一点物
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Ameba
フォローする
YouTube
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
YouTube
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 建部弥希 Miki Tatebe Official Art Shop

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • アート
  • 絵画
  • 抽象画
  • アート
    • 絵画
      • アクリル画
      • 抽象画
      • ミニ作品
      • 油彩画
      • 油絵
      • ドローイング
    • 作品
      • ミニ額
    • 抽象画
  • 絵画
    • アクリル画
    • ミニ額
    • 抽象画
    • 小さな家
    • 油彩画
    • 油絵
  • ハンドメイド
    • ファッション
    • Tシャツ
    • 手描き
  • アートグッズ
    • ファッション
      • スカーフ
    • 雑貨
    • 手描き
    • 一点物
ショップに質問する